直哉の音楽雑記帳

直哉の音楽雑記

徒然なるままに。

本を読む。

今週のお題「読書の秋」なのだそうで。

とりあえずブログ開設したら連投してみたくなる。というか

お題で見込める集客数に魂を売りました。

音楽の話をするかと思いきや、初っ端は本。

運営の方針にはきっちり従う方式は健在です。

 

実は、結構本読むんです。

最近は通勤のお供に買った

f:id:Nao_mR3:20181121111640j:image

これ。Kindleのマンガモデル

これにあれこれと本を入れて読みまくってます。

もちろん漫画もだけど。

 

CHERRY TEACHER 佐倉直生 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

CHERRY TEACHER 佐倉直生 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

今読んでるこれなんかすごい面白いけど、電車で読むには勇気が必要。

 

双界儀 (ASUKAノベルス)

双界儀 (ASUKAノベルス)

 

ゲームからハマって、これとか

 

叙情トリックに打ちひしがれたこれとか。

 

世紀末の詩

世紀末の詩

 

これなんかも良く読んだなぁ。

特にこの世紀末の詩は超オススメです。

竹野内豊山崎努のドラマも放映されてたりした。

 

そんなこんなで、割と本好きな俺。

しかもガジェット好きと来てるので

今、目下困っていることは

 

自炊ができない

 

ベタ過ぎてツッコむのも嫌だけど、一人暮らし的な話ではありません。

 

元々紙媒体で手に入れた本達をデータ化することを「自炊」と呼ぶのだそうで。

ネットで仕入れた手順を確認してみたところ

 

  1. 本を真っ二つにします

 

 

いきなり何を言い出すのでしょう。

 

 

1つ目の手順でもう八つ裂きです。

 

辻斬りだってもう少し斬るまで段階をふむでしょうに。

 

なんといっても八つ裂きなので、ここで切り方ミスると取り返しがつきません。

 

で、

2.切ったページを順番に並べる

 

3.スキャナーでひと見開き毎に取り込む

 

4.PDFファイルにして、Kindleに転送する

 

 

 

 

プレミアムめんどくさいわけです。

 

 

 

そもそもまず、本を裁断する事が大変。

そんなカッター、普通自宅にありますまい。

 

さらにその辺ネットで調べると

 

「ある所にいけばいいじゃない」と。

 

 

何ーアントワネットだ貴様。

 

 

だがしかし、本棚から溢れんばかりの本もいかんともしがたい。

 

何度も言うけどガジェット好きな俺としては、愛用ガジェットにオールインワンと行きたい。

 

そこで見つけた、「自炊代行サービス」

 

 

それはもはや自炊と呼べるのか甚だ疑問ではありますが。

 

 

金に物言わす姿勢も、好き。